fc2ブログ

2014/12/08 (Mon) 21:33
リセを振り返る

とうとう12月6日のリセファイナルでリセのメーカ主催の大型大会が終了し今月末にはメーカーサポートも終了してしまいます。
僕はかれこれ9年くらい遊びました。
なのでちょっと思い出を振り返っていこうかなと思います。 まず僕がリセを始めたのは地元の現在はMTG勢の方ですが当時遊戯王をやっていてそれがきっかけで仲良くなり始めた感じですね。
初めてのデッキは初期御三家が2.0まで出てる頃のうたわれがメインの宙単でしたね。
で、それがきっかけでうたわれをやらされてエロゲーマになりました(珍しいかはわかりませんがえろげー→リセじゃなくリセ→えろげーに入った口です。
当時高校生だったのは気のせい

で、パックを買いだしたのは2005年のタイプムーン1.0からですね。
この時からラキカが始まったんですよね。

2006年は身内でちまちまやる程度で公認大会も無い状態だったのでそんなにやってなかったのですがネーブルが出たことによって身内が新規で始めたりして2007年あたりから店で大会も開いてもらえるようになったはずですね。
この頃はデッキはずっとるーバラを使ってましたね。
バランスは当時高いカードだったような気がしましたが気付いたら持ってましたね(
でもチョップ舞上位5k?まあ買うわってやってたから金銭感覚怪しかった(
タイプムーン3とニトロが出てデッキが宙雪にシフトしていきましたね。
地元でメレム強くねって一人で言ってたけど最初はだれにも理解されなかった記憶がある(
でもそんなこと言いながらも情弱だから百物語使わないで最初コストにハンド3枚使ってた気がするよ(((
あとこの頃から遠征とかも来るようになってきたね。

2008年から専門学生になりクマ牧場な地区へ
大会を開催してるとこがあったのでそこへ通うように。
最初がエセルの月だったから遠征勢だと思われたんじゃないかな。
札幌フェスタも初参戦しました。
宙雪を使い結果は3-3と初めてならこんなもんかなとそれなりに満足してた気がします。
この時期の思い出としては牙狼で20万くらい買ってその金で毎日あかべぇ剥いてたのに花音が揃わなかったという

2009年札幌フェスタも参加しました。
結果は4‐2でしたね。デッキは宙雪だったと思いますね。
アリス5ってこの年なんですね。。。6は待っても出なかった。
あと月刊リセで苦しんでたのもこの時期ですね

2010年の札幌フェスタも4‐2でした。デッキは相変わらず宙雪です。
この頃あまり筆談があんまり好きなカードじゃなくて日落ちものに対して残すのを筆談じゃなくて爆破解体を選択して結果ハンド足りなくて入賞を逃したのは今でも覚えてますね。

2011年は札幌フェスタで初めて表彰されました。
この年は花単で出て2戦目でネガゼロワンキル踏んでこれはあかん奴やって思ってバトラ行ったら結果的に最多をとれたという。
使った花単ははしろコンバ後を虚数かグラバス主従するいたって簡単なデッキです!
あとこの年はユニシフ2で地元で誰もチュチュのNPを引かなかったのに当時ラキカ送った人の中から抽選で直筆サイン当たるよみたいなキャンペーンやってて見事にチュチュサイン当ててそれが地元初のチュチュNPだ!みたいなこともありました。

2012年は見事札幌フェスタで優勝できた記念すべき年ですね。
そして今見るととんでもない構築だけど勝てたんだよ。
ドロソ強けりゃ勝てるんだよ!
あとfinalで初めて関東遠征したけど結果はお察しだよ!
そりゃ優勝した時のデッキの主要パーツがえらったくらってたら無理じゃよ。

2013年はfinalで遠征したことによって遠征に躊躇いがなくなって1stに参加しましたが最終戦敗れて4‐2という結果に。
デッキは日花落ちものでした。最終戦は焼却引ければ・・・ってずっと言ってる気がするけど今見たら二枚しか入ってないのな。
そりゃ引けるわけない、反省します。
札幌フェスタはリーフ全盛期にリーフで本戦勝てなくて結果トスとかいろいろあって三人仲良くバトラ最多勝でした。
あとついでに銀符もなぜか入賞してたよ。全勝俺だけになったけど規定回数やる関係で最終戦負けてオポ3位という悲しい結果だけど。

2014年から関東勢になりました。
6月東京は日単で出て1‐2ドロップの雑魚でした。
8月東京は戯画で出ましたが4‐2という結果に。
7-8月は海に監禁されてまともに調整なんてできなかった
時期が時期なのと関東に来たことによって今回は札幌行かなかったんですよね。
そしてリセ終了のお知らせ
GP3rdも権利手に入れて行きましたが結果は4‐2と届かず。
使用は戯画でした。
そしてこの前のfinal
私は権利が無いので併設へ
リーフを使いましたが1回戦ドロップからのバトラでいろいろ回して終わりました。
こうして最後の公認が終わりました。


こう長いこと遊んだゲームが終わってしまうのは悲しいことですが必ず終わりは来るんですよね。
とても楽しめました!
リセを生み出してくれたSILVER BLITZさんに感謝を、そしてお疲れ様でした!

スポンサーサイト



<< ポイント乞食のリセフェスタレポートのようなもの | ホーム | えんぴつ杯レポート >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム