fc2ブログ

2013/09/09 (Mon) 15:11
きたまえ↑

きたまえ↑行ってきました!
セトリと一緒にちょっとした感想を

1日目
芝生自由席なので9時くらいに整理券を取りに並びに。
天気は生憎の雨。
番号は160くらいでした。
開場までぶらぶら見て回りましたがすることも無く車へ。
野外ステージということもありリハが外に漏れてきてそれを聞きながら友達と話しながら待機してました。
開場前の列形成に並ぶと雨が強くなってくる。
さらに準備が押して開場が40分ほど遅れて始まる前に体力結構持っていかれました(

川田まみ
1. Joint/灼眼のシャナII OP1
2. masterpiece/とある魔術の禁書目録 OP2
3. Clap!Clap!Clap!/ノンタイ
4. No buts!/とある魔術の禁書目録II OP1
5. fixed star/とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟- ED

トップバッターは川田まみさん。
初っ端から盛り上げてくれました。
こう見ると劇場版OP以外は懐かしいですな。

StylipS
6. Choose me▽ダーリン~STUDY×STUDY~MIRACLE RUSH メドレー
 /この中に1人、妹がいる! OP~ハイスクールD×D ED~咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A OP1
7. Prism Sympathy/Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ED
8. 初恋EVOLUTION/この中に1人、妹がいる! 挿入歌
9. TSU・BA・SA/咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A OP2
10. Brand-new Style!!~魔法みたいなShow time~/この中に1人、妹がいる! 挿入歌

意外とタイアップアニメを見てたので曲知ってました(
ダンスで見せてくれました。

春奈るな
11. 空は高く風は歌う/Fate/Zero ED2
12. 君がくれた世界/ノンタイ
13. Overfly/ソードアート・オンライン ED2
14. Clumsydays/ノンタイ
15. アイヲウタエ/<物語>シリーズ セカンドシーズン ED

アニサマでは聞けなかったFate/Zero曲を聴けたのはよかった。


藍井エイル
16. AURORA/機動戦士ガンダムAGE OP4
17. アヴァロン・ブルー/ノンタイ
18. 閃光前夜/ノンタイ
19. HIGH&HIGH/ノンタイ
20. コバルト・スカイ/ノンタイ
21. INNOCENCE/ソードアート・オンライン OP2
22. MEMORIA/Fate/Zero ED1

やはり札幌出身ということもあり北海道での盛り上がり方はまた違ってきますね。
MCも道民ネタにw
ここでもアニサマで聴けなかったFate/Zero曲を聴けてよかった。
晴れ女というだけあって出番が終わるころには雨が弱まってましたw

EMERGENCY
23. 愛をとりもどせ!!/北斗の拳 OP1
24. 太陽曰く燃えよカオス/這いよれ!ニャル子さん OP
25. ぱんでみっく/よんでますよ、アザゼルさん。 OP

コレが初ライブになるんですね。
登場とかこってました。


中島愛
26. TRY UNITE!/輪廻のラグランジェ OP1
27. 放課後オーバーフロウ/マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~ 挿入歌
28. Hello!/輪廻のラグランジェ ED1
29. ありがとう/たまゆら~もあぐれっしぶ~ ED
30. 風色のフィルム/たまゆら~もあぐれっしぶ~ 挿入歌
31. そんなこと裏のまた裏話でしょ?/琴浦さん OP
32. 星間飛行/マクロスF イメージソング

とうとうきました!
まめぐ見るために来ましたからね。
ラグランマクロス2曲歌ったのは高まりました!
ラグランは実はBD全館揃えるくらいなんです。
風色のフィルムのライブ初歌いも聴けて、コシコシからキラッ!が出来て満足です!

May'n
33. Run Real Run/リアル鬼ごっこ THE ORIGIN 主題歌
34. Chase the world/アクセル・ワールド OP1
35. ワイルドローズ/生贄のジレンマ 主題歌
36. ダイヤモンドクレバス/マクロスF ED1
37. キミシニタモウコトナカレ/シャングリ・ラ OP
38. ギラギラサマー(^ω^)ノ/マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~ イメージソング
39. ViViD/ブラッドラッド OP

1日目のトリです。
野外でのダイヤモンドクレバスはとても良かったです。
懐かしいキミシニタモウコトナカレやギラサマを聴けたのは良かった。




2日目
二日目は昨日の疲れもありゆっくりと行きました。
それでもなかなかいいとこは取れたと思います。
昨日と比べて女性の多いこと。

Larval Stage Planning
1. Sympathy/ハイスクールD×D NEW OP1
2. fire just do it/初披露
3. Trip -innocent of D-/ハイスクールD×D OP

DDは曲も好きなので高まってました。
まさかの発売予定のアルバム曲初披露まで。


カスタマイズ
4. 晴れハレユカイ/涼宮ハルヒの憂鬱 ED1
5. パクチダンサー/よりぬき銀魂さん OP1
6. GO!!!/NARUTO-ナルト- OP4
7. Ready!!/THE iDOLM@STER OP1
8. secret base~君がくれたもの~/キッズ・ウォー3 ~ざけんなよ~ 主題歌

特にMCでは何も言ってませんでしたがコレで解散らしいですね。
曲は盛り上がる曲を連打してきましたね。
Ready!!の時に一部の人の動きが変わってました(


Ray
9. sign/あの夏で待ってる OP
10. recall/AMNESIA ED
11. 凪 -nagi-/凪のあすから イメージソング
12. As for me//ノンタイ
13. 楽園project/ToLOVEる-とらぶる- ダークネス OP

あの夏懐かしいですね。
楽園projectの時はいい感じに暗くなっていてサイリウムがカラフルになってるのがよく見えて印象的です。

中川翔子
14. 空色デイズ/天元突破グレンラガン OP1
15. millefeuille nights/LINE TOWN ED
16. 残酷な天使のテーゼ/新世紀エヴァンゲリオン OP
17. ペガサス幻想 ver.Ω/聖闘士星矢Ω OP1
18. 涙の種、笑顔の花/天元突破グレンラガン 螺巌篇 テーマソング
19. 続く世界/天元突破グレンラガン-紅蓮編- 主題歌
20. つよがり/べるぜバブ ED2

MCがしょこたんらしいw
やまびこでは後半ほぼジョジョでしたしw
残テや星矢では間奏の間に作中の名言を挟んだりも

KOTOKO
21. 七転八起至上主義/ハヤテのごとく! OP2
22. Shooting Star/おねがい☆ティーチャー OP
23. リスタート/恋愛リプレイ OP
24. being/灼眼のシャナ OP2
25. Light my fire/灼眼のシャナIII -FINAL- OP1
26. 覚えてていいよ/メジャーデビュー曲
27. →unfinished→/アクセルワールド ED

札幌アニソンフェスの先導者(?)的存在です!
生KOTOKOは高まる。
曲も全部知ってる曲でしたし。
Shooting Starは振りとかいろいろ良かったです。

GRANRODEO
28. Once & Forever/マブラヴ オルタネイティヴクロニクルズ OP
29. シャニムニ/NEEDLESS カバー曲
30. 21st CENTURY LOVERS/ノンタイ
31. 偏愛の輪舞曲/カーニヴァル OP
32. ROSE HIP-BULLET/咎狗の血 OP
33. SEA OF STARS/ノンタイ
34. Can Do/黒子のバスケ OP1
35. カナリヤ/戦勇。 OP2
36. RIMFIRE/黒子のバスケ OP2
37. NO PLACE LIKE A STAGE/トータル・イクリプス 挿入歌
38. modern strange cowboy/NEEDLESS OP1
アンコール
39. Go For It!/IGPX OP

オオトリロデオです。
まず開幕Once & Foreverは熱い!
ロデオを知った曲でもありまししね。
カナリアが聴けたのも良かった。
MCは結構時間もあれで巻き巻きでしたね。
ばるさんが蛾が苦手w
塚さんが蛾は黄色に集まるみたいなことを言ったらサイリウムが黄色になったりとw
昨日は終わった後すぐにMCの方が出てきて終わりを告げるあいさつに来たのですがこの日はmodern strange cowboyが終わった後出てこないしロデオもコレが最後の曲です的なのもなく去っていったのでロデオコールです。
昨日の曲数考えるとこんだけ歌ったのにアンコールあるのかよとは思いましたがこれを歌わなきゃ終われない。
とういことでラストはGo For It!
もちろんIGPXタイムもありますw
最後に叫びまくりましたw

こうして二日間を約1万円でこのボリュームはかなり元取れたかなと。
ただ始めてということもありアーティストごとの休憩が毎回ありそれはいいのですが最後二組の前が30分づつとかになってしまってるのが残念でしたね。
途中から割り込んで通路で見る方がいて最初はスタッフも注意してたのですが後半はスルーしてたのがちょっと。
こっちは朝早くから並んで場所取りしてるというのに。
後は前で傘さす人がしてちょっとと思いました。合羽まで着てるのに周りの人のことも考えて欲しいかなと思いましたね。
次回があればそこらへんを気にして欲しいですね。
後時期とかも
こんな感じで
スポンサーサイト



<< Ricotta考察 | ホーム | アニサマ三日目 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム