fc2ブログ

2018/12/10 (Mon) 21:55
リセ名人戦反省文

皆さんこんにちはトウカです。
良かったら昨日書いた記事も見てね。

今回の記事は12/8フェスタと12/9名人戦の反省文です。勝った試合は雑に負けたところを重点的に復習しようと思います。

使用デッキは全部SSSとなります。
フェスタ 
1回戦 日単
途中岩沢をレヴァンテインで止められて関根で突破かハンドソニックで悩んで関根で突破したけどその後関根が腐ってレヴァンテインでぼこぼこ打点入れられて負けました。

2回戦 月単
いつも通り岩沢遊佐ハンドソニックってしてたら勝ってた。

ドロップ

シングル
1回戦 ブレブレ月単
一番最古のタイトルと一番最新弾が戦ったらそりゃぼこぼこだよね。勝ち

2回戦 FGO花単
基本的にいつも通り対花単プレイしてハロエリきっちり処理して勝ち。

3回戦 SSS
相手岩沢にハンドソニックおかわりに更にハンドソニックってしてテンポアドとって勝ち

4回戦 VA雪
序盤に神奈もかなでもこなくてその間に打点差つけて遅れてきた神奈はガン無視で隣のことみちゃんをひたすら除去ってドロー死してもらった。勝ち

5回戦 ガスト雪日
岩沢の前に遠山合わせられて関根追加パンチってしたらもうむりーって感じで投了貰って勝ち

優勝決定戦 BC
相手先行3体エンドでもう無理って感じだけどかなでゆりの最高スタート
ただBC相手に一番有効であろう入江を引けず序盤の打点差を埋められず負け。
反省点としてはハンドソニックで、チームフィズらせて一方取ったり内部分裂対応でハンドソニック打つべきだったかな。

シングル戦は決勝負け2位のVA1位入賞でした。


名人戦
1回戦 SSS
このマッチ大阪決勝でやったな?
先行でゆりと追加で置くものに悩んで遊佐でエンド。この時ハンドソニックがあってこれをゆりで切るか悩んで切らなかったのがまず失敗だったかな
相手の返しでかなでゆりでゆりをハンドソニックされる
AFいなくなった焦りからかなで追加でゆりをハンドソニックするがハンドソニック残したことにより遊佐が2、3ターン棒立ち状態になってしまう。
ここの反省点は音無があったので音無経由で遊佐してドローがex2ならそこからかなででハンドソニック2枚握った状態にするのがベストだったかなと反省

その後は打点レース負けてるけどこっちだけゆり音無があったので捲れそうではあったけどまだ大丈夫かなと音無でドローしたらその後相手のTKアグレパンチで寿命が1ターン短くなって詰めるにしても耐久するにしても1枚足りなくて負け。

2回戦 日単
相手ソル無しでこっちは最高ムーブに近い動きしてたので勝ち

3回戦 花単
相手ハロエリクドスタートにゆり岩沢で返す。
岩沢対面に清姫合わされて隣に桃
それにかなでから清姫ハンドソニックして岩沢でハロエリ除去ったけども択として一番弱いのを選んでしまったかもしれない。
音無があったので1ターン待って音無経由するか音無を岩沢の後ろに出して素直に相打ちで1ハンドもぎ取るべきだったかなと。

その後相手AFがスカサハクドヒロインXオルタでハンドが入江野田何かで野田を合わせるか入江を合わせるかで入江置いて次のターン2面埋めるプランを取ったら岩沢引いて2面埋まらないから1面止めれずもっかい入江でお茶を濁して岩沢と野田出して1枚残ってる音無を引けばワンチャンのところで音無ハンドソニックと引いて出せなくて負け。
これは素直に最初っからヒロインXオルタに野田合わせとけば良かったよねっていう。

4回戦 花単
相手先行でハロエリクドスタート。
みんなこのスタートとか俺メタりすぎでは?
ハンドがアタッカーがユイしかなく後列キャラだらけでしかも肝心の直井が無いのでとても辛い
その後日向音無でなんとか盤面作って言ってハロエリを除去るとハロエリ回収するために乙坂妹がAFに出てくる。
この時から引き込もってひたすらゆりのバーンを入れていくゲームをすべきだったけどアストルフォを嫌って落としに言ってしまいもちろんハロエリ回収される。
そのままじり貧で負け。

5回戦 花単
ちょっと初手弱かったけど日向音無で盤面作っていってハロエリもされなかったので勝ち。

名人戦は2-3と負け越しでした。
入賞にSSSが3人いたことを考えるととても悔しいですね...
流石に名人戦の緊張感は半端無いですね...
でも一緒に調整したベルナルドさんが入賞してくれてよかったです。
来年もfinalに参加できるよう、そして入賞出来るよう頑張りたいです。
それでは来年も良きリセライフを
スポンサーサイト



| ホーム |

 ホーム